3月8日(土)から、今年初の公式戦:第22回九州さわやか大会(32チームが参加)が開幕されました。
その試合内容を皆様に報告する前に、関係各位の皆様に、お詫びする件がございます。
前回の3月5日のブログで嵐選手の写真が間違っており、皆様に大変ご迷惑をお掛け致しました。本当に申し訳ございません。
3月5日にアップしましたブログは訂正済みでので、またご閲覧戴けたら幸いです。
さて、九州さわやか大会の結果ですが、3月8日(土)1回戦:北九州中央ボーイズ様と対戦させて戴き、中盤5回まで0対0・・・のスコアードロー!
6回表に中津ボーイズが待望の先取点(2点)を奪い、北九州中央ボーイズの反撃を6回裏の1点で防ぎ、見事に2対1で、初戦を突破する事が出来ました!
翌日の3月9日(日)は、2回戦:黄城ボーイズ様(佐賀県)と対戦させて戴きました。
初回に黄城ボーイズ様に先取点(1点)を奪われるものの、中津ボーイズも負けずに反撃!
1回・2回・3回に1点を奪い取り、同点から逆転、突き放して、試合の主導権を握りましたが、5回表に黄城ボーイズ様に2点を取れられ同点に・・・・、が、しかし中津ボーイズも6回裏に2点奪い、そのまま試合終了。5対3で勝利を掴み取る事が出来ました。
2回戦が終了して、30分後に3回戦:日向ボーイズ様(宮崎県)様と対戦さて戴き、
初回:先攻の中津ボーイズは、一挙8得点を奪い、試合の流れをしっかり自分達に引き込み、投げては今大会:初先発の多田投手・リリーフの河野投手へつなぎ、日向ボーイズ様の反撃を3点に抑え、試合は結局9対3で勝つ事が出来ました。
次戦の準決勝は、3月15日(土):花林かいぞくスタジアム(玖珠町)にて、福岡門司ボーイズ様と対戦させて戴きます。
チームが発足して2年目ですが、初のタイトル奪取まで、あと2つ・・・・・。
昨年は、チームが発足したばかりで上級生の選手がいない中、いっぱい負けたりして、悔しい思いを下けれど、決して腐る事無く、厳しい冬トレも乗り越えて、日々、みんなで頑張ってきました。
何が何でもあと2つ!
勝利を自分の手で掴み取り、トーナメント表の頂上に、チームの名前を飾って下さい!
『さあ、チーム一丸!勝利の階段を駆け上れ~!』




Comments